« 海でリセット! | トップページ | 黄昏のスプマンテ »

2017年11月 3日 (金)

50歳に近づくから、剪定!

朝の8時過ぎにパトリッツィオから電話が入った。

「キヨミ、明日から天気が崩れる。
 海に行くなら今日が今年最後だ。どうする?」

いつもなら「行こう!」と即答するけど、
やり終えたい仕事があったので少し躊躇った後、
「行きましょう!」と返事をした。

後部席の窓からモッラが上半身を乗り出して、
車がやってきた。

「仕事があるけど、海に行くわ。
 この前みたいに夕食をレストランでとらずに、
 早めに帰ってくる事にする。
 夜に仕事が出来るから。それから、
 今日は現金の持ち合わせが20ユーロしかないの。
 銀行で下ろし忘れた」

「キヨミ~、色々と考えすぎ。
 これから一日が始まるというのに、
 帰りの時間なんて考えなくていいんだ。
 ガソリン代と食事をする金なら俺もある。
 車が走って、キヨミがいて、モッラがいて、
 それでいいんだよ。
 お金を下ろすために何処に立ち寄るとか、
 時間を決めてルートを計画すとか・・・
 思考から解放されるんだ!」

「そうだった! 私、すぐに考えてしまうわね!」

私は9月に入ってから腰の痛みに悩まされていた。

「秋からのオリーブオイルやワインの発送、
 どうしよう?」

焦りを募らせ、整体に通い、ストレッチをし、
病院消で炎鎮痛剤を処方してもらったけど、
腰の痛みは1か月を過ぎても治らずに
私は暗くなっていった。

そして発送の仕事に取組み始めたあたりから、
腰の痛みが軽くなった。

梱包作業を始めてからは、
不思議と腰の痛みが感じられなくなった。

「腰痛ってストレスや思考が影響するっていうけど
 本当なんだ!」

私は典型的なA型で、計画を緻密に立てたり、
物事を考えすぎてしまうタイプだ。

頭や気持ちを使いすぎると体に症状が出る事を知った今、これから先に進むには、抱える事を少し減らして、思考を軽くしなければ、と思った。
切り捨てる事を「可能性の縮小」と捉えないで
「思考の剪定」と呼ぶ事にする。

母体を健全に、そして
将来の実りを確実なものとしていくための手段。

50歳に近づくにつれ、体や気持ちの不調や波に翻弄されるけど、なんとなくこれからの生き方のリズムが分かってきた。

ますますイタリア式スローライフで、
心身の健康を心がけます!

Img_1062_2

Img_1045_2


Img_1074_3

Img_1061_3

|

« 海でリセット! | トップページ | 黄昏のスプマンテ »