« 【アッシャーノの美術館 その2】 | トップページ | 只今、断食! »

2017年8月15日 (火)

地域社会と子供達

イタリアの国営放送でも中継されるほどに有名な
シエナのパリオ祭。

時代は目覚ましく変わっていくのに、
何百年もの間、魂が褪せることなく
伝統が受け継がれていくのは、
子供がパレードを通じて、祭りを体に染み込ませていることも大きく関係しているのかな~、と思ったりした。

実際、私が子供の頃に弾いたピアノの曲は、
今でもなんとなく弾けるし、
子供の頃に田舎を訪れた時の祖父母の思い出は、
今でも色鮮やかに残っている。

子供時代に受ける感覚は生き続ける。

そういえば昔、日本に帰省した時に、
子供達がゴミ袋を持って、松戸駅周辺のゴミを拾っている光景を目にした。

きっと、あの子供達は、
今でも、ポイ捨てなどをしないんだろうな~

Img_8534

Img_8529

Img_8537

Img_8538

Img_8532

Img_8542

Img_8553







|

« 【アッシャーノの美術館 その2】 | トップページ | 只今、断食! »