« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2016年8月

2016年8月21日 (日)

お塩を持ち歩きます!

この時期は屋外で過ごしたり、
窓を開けっ放しにしているから、
手足を蚊に刺される。

数日前に刺された箇所が、また痒みだしたから、
そこにあら塩を乗せて、揉みこむようにさすったら、
すぐに痒みが引いた!

もっと早くからこの方法を知っておけば、
掻いた跡が残らなくて済んだのに~!

虫よけスプレーはべたつくし有毒性だから、
あまり頻繁には使いたくない。

蚊がいる季節は、お塩に頼ろう!

外出時も、チャック付きの小さなビニールに入れて、
持ち歩きます!

|

2016年8月20日 (土)

今年のトマト

外出から戻ると、中庭に大家のアルドおじさんがいた。

「チャオ、アルド!」

「オ~、キヨミ。
 トマトなんだがな、今年は育たんのだよ」

2週間ほど前に、
「アルド菜園のトマトが成ったら、頂戴ね!」と、
挨拶がてらに交わした言葉を覚えてくれていた。

「それだったら、あなたの家で食べて頂戴。
 私は間に合ってるから、気にしないで!」

するとアルドおじさんは、
「ちょっと、来てくれ」と菜園に手招きした。

どうやったら、こんなトマトが作れるんだろう?

どれも不格好だ。

シエナには
「ブルッティ マ ブォーニ 不細工だが旨い」
という名のお菓子がある。

この菜園のトマトたちも、外見は既に味わいがある。

「これ、もってきな。
 火曜日、いや、水曜日頃に食べるといい」

「ありがとう! 遠慮なく頂くわ!」

美味しく食べたいから、あと5日程待ってから、
バジリコとオレガノを添えて、シンプルにいただこう。

この日の夕方、散歩に出た。

野菜に水をあげているおじさんから
不意に「チャオ!」と声をかけられたので、

「おじさん、今年のトマト、難しいんですか?」

と聞いてみたら、

「ああ。10本のトマトがダメになってしまったよ」

と言っていた。

どうして、今年は家庭菜園のトマトが難しいんだろう?

オリーブや葡萄の実はスクスクと育っているのに・・・

自然の世界は複雑なのね。

1年中食べれるトマトだけど、本当の旬は今だけ。

秋が訪れるまで、暫くトマトを楽しみま~す♪

Img_4051






|

2016年8月19日 (金)

アダージョと朝ごはん

朝起きると、ラジオにスイッチを入れるんだけど、
今朝は新たな情報を取り入れる代わりに、
アダージョのCDをかけた。

アダージョのゆったりとしたとしたテンポに
体と心の振動を合わせながら、朝食の準備をした。

数日前、パトリッツィオがもってきてくれた、
彼の庭になる熟した小さいプラム、
お店で並ぶことのないサクランボ大の桃をカットし、
その上に、アマの種とヨーグルト、そして、
今年の春にトスカーナの丘を真っ赤に染めたスッラの花が蜂蜜になったので、それをたっぷりとかけた。

パトリッツィオ、果実をもいでくれて、ありがとう!

果物たちが、私の体内に入ってくれて、ありがとう!

スッラの花が浴びた太陽、蜂さんたちの働き、
ハチミツ工房の方の営みが、
私の体に入ってくれて、ありがとう!

「今日は、何をしよう?」と考える前に、
もう少しだけ、アダージョの旋律を聴きながら、
朝ごはんの恵みに浸って、
ゆっくりと今日をスタートします!

Img_4044

|

ちょっと、通いたくなる店

小腹がすいたので、生ハム食堂で
パニーノ(生ハムサンド)をオーダーした。

店内の黒板には

「この生ハム食堂では、
 酒が飲めない人の改善コースを企画します」

と書かれていた。

こういうノリの店、通いたくなっちゃうんだよね!

Img_4026

Img_4025

|

2016年8月11日 (木)

オリーブオイルの作り手「ファンチュッリ農園」から、今日は!

|

2016年8月 7日 (日)

モンタルチーノから、葡萄の様子です!

ブルネロの作り手、クパーノ農園を訪れると、
オルネッラ夫人が対応してくれた。

「あら? 不思議な塔がありますね!」

「これね、旦那リオネルからの誕生日プレゼントなの。
 彼が読んでいた本の挿絵にあった鳥の巣を
 再現させたのよ。ここに、白い鳩を飼うの。
 尾っぽがクシャクシャっとした、白い鳩。
 旦那らしい発想でしょ!」

このユニークで素敵な巣は、中が仕切ってあって、
6組の鳩が個室で生活できるようになっている。

無農薬のブルネロの作り手クパーノ農園。

フランス人の旦那、
リオネルさんが手掛けるブルネロの手法は、
バリックの小樽が使われたフランススタイル。

大樽を使用し、葡萄の持ち味を最大に生かす、という、
この地の伝統スタイルとは異なるけど・・・

自然を尊重し、愛が注がれた精神の上には、
色々なブルネロがあっていいと思う。

葡萄畑では彼等の育てる葡萄もスクスクと育ってます!

Img_3849_4

Img_3851

Img_3850_2

Img_3856
 

|

2016年8月 2日 (火)

朝食中で~す!

いつもは、夕方にビデオを撮るのですが、
朝、撮影したら、
太陽の角度の関係で画面が真っ暗!

日焼けをしているので、黒いのですが、
それにしても、見えにくくて、すみません<(_ _)>

電話で私の声を聞いているような感覚でお付き合いいただけたら嬉しいです♪

|

2016年8月 1日 (月)

シエナの郊外で過ごしませんか?

ボンジョ~ルノ! 

シエナの朝のお散歩道です


お散歩の後は、シエナ近郊の温泉で、のんびりです!

|

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »