« 2015年9月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年10月

2015年10月23日 (金)

シエナから発送する 1箱に入る量について

イタリアからの発送について、
ゆっくりと、基本的な事を説明させていただきます。

海外から日本に荷物を送る場合、
1箱に入れてよい数量の制限があります。

~日本税関の規定~

●化粧品、石鹸は、1品目24個以内

●ワイン・オリーブオイル・チーズなど、
 食料の正味重量の合計は10ℓまで

==================

【例1:以下のご注文内容を希望されます場合】

・ワイン(750ml)×10本=7500ml
・オリーブオイル(500ml)×10缶=5000ml
・チーズ(500g)×5個=2500g
・石鹸×10個
・シャンプー2本

ワイン+オリーブオイル+チーズの合計が15ℓ(もしくはkg)となり、制限の10ℓ(またはkg)を超過しているため、2箱に分けてのお届けとなります。

〈1箱目〉
 ・ワイン(750ml)×10本=7500ml
・チーズ(500g)×5個=2500g
・石鹸×10個
・シャンプー2本

〈2箱目〉
・オリーブオイル(500ml)×10缶=5000ml

==================

【例2:以下のご注文内容を希望されます場合】

・缶タイプのオリーブオイル(500ml)×36缶=18 ℓ
・瓶タイプのオリーブオイル(500ml)×12本=6 ℓ
・石鹸×10個

オリーブオイルの合計が、24ℓとなり、
制限の10ℓを超過しているため、3箱に分けてのお届けとなります。

〈1箱目〉
・缶タイプのオリーブオイル(500ml)×20缶=10 ℓ
・石鹸×10個

〈2箱目〉
・缶タイプのオリーブオイル(500ml)×16缶=8 ℓ
・瓶タイプのオリーブオイル(500ml)×4本=2 ℓ

〈3箱目〉
・瓶タイプのオリーブオイル(500ml)×8本=4 ℓ

==================

【例3:以下のご注文内容を希望されます場合】

・オリーブオイル(500ml)×20缶=10ℓ
・チーズ(500g)×1個=500g
・石鹸×24個

オリーブオイル+チーズの合計が、10.5ℓ(もしくはkg)となり、
制限の10ℓ(またはkg)を500g分超過しているため、
オリーブオイル1缶(500ml)を減らして、
以下のようにお送りさせていただきます。

・オリーブオイル(500ml)×19缶=9,5ℓ
・チーズ(500g)×1個=500g
・石鹸×24個

==================

【例4:以下のご注文内容を希望されます場合】

・オリーブオイル(500ml)×20缶=10ℓ
・石鹸×24個

問題なく、1箱に詰めてお送りする事ができます。

======================

日本税関の規制についてのご説明でした(^・o・^)ノ"

|

2015年10月22日 (木)

今年のオリーブオイル、素晴らしい出来です!

今年のオリーブオイル、素晴らしい出来です!

搾油所でオリーブの実が絞られ、
フィルターにかけられただけの「一番搾り」。

すぐにでも皆さまにお届けしたいのですが、
ほんの少しだけお待ちください。

発送は11月上旬から始めます。

ファンチュッリ農園は、
シエナの広域にわたってオリーブ畑を所有しています。

日によって、収穫する畑が異なるのですが、
それぞれの畑から誕生するオリーブオイルの風味は、柔らかかったり、青が強かったり、ピリ辛が強かったり・・・畑事に個性の違いがあるのです。

これは、畑によって植えられているオリーブの品種が
違う事に加え土壌や日当たりなど、
テロワールの違いによるものです。

もう少し収穫を続け、広域のオリーブから搾油された
オイルをブレンドすることによって
トスカーナの特徴的なアーティチョーク、
ほうれん草のニュアンス苦味・辛味に加えて、
フルーツの柔らかさも感じられるような、
複合的でありながらバランスの良い美味さを
お届けしたく思います。

「秋の味覚セット」及び、ワインやオリーブオイル、
その他商品の情報は、10月25日ごろまでに完成させ、
皆さまに送信させていただきます。

情報送信に時間がかかっており、
大変申し訳ございません。

自然を尊重し、自分の作り出す商品に誇りを持つ、
そんな作り手たちが手掛けた産物を通じて、
皆さまのご自宅にイタリアが届くと思うと、
私もとっても嬉しいです!

Img_8348

Img_8443_2

Img_8452

Img_8445

Img_8451

|

2015年10月21日 (水)

オリーブの収穫が始まりました!

オリーブの収穫が始まりました!

自然と人間が共存する、
絵のような光景に感動してます。

この日、応援に駆けつけてくれたネッロお爺さんは、
1925年生まれの90歳。

エキストラ ヴァージンオリーブオイルが
何故、体に良いのか?

分析表の数値を読む以前に、
何か、大切な事が伝わってきます

Img_8423

Img_8402

Img_8374

Img_8370

Img_8410

Img_8435

Img_8407_2

|

【南トスカーナより、美味しいチーズのご紹介です!】

南トスカーナの草原で、
美味しい空気とジュリアちゃんの愛情に包まれながら
羊たちが幸せに暮らしています。

このたび、
この小さな農場で作られたペコリーノチーズが、
「イタリアチーズ テイスティング協会」主催の
コンクールにて見事、1位に輝きました!

栗のようにホクホクしたチーズは、
甘みと塩味のバランスが絶妙で
長い余韻が深い満足感を与えてくれます。

私は このチーズを薄くスライスして、
サラダに乗せて楽しんでます。

この秋~冬、ワインやオリーブオイルをご希望の方、
南トスカーナの草原の幸せチーズはいかがでしょう!

●ソデッリ農場のペコリーノ(羊の乳)チーズ 
 コンクール優勝 10か月熟成タイプ

●1袋 1,680円(約400g)~2,520円(600g)

真空状態で半年程の保存が可能です。

ご用意できる商品は、400g以上600g未満です。

ご注文をいただきましたら、折り返し、
チーズの重さと値段をお伝えさせていただきます。

チーズと共に、笑顔の食卓をお楽しみください! 

ボナペティート♪

Img_7502

Img_4590

Img_4609_2

Img_4637

Img_7503

Img_7499

Img_4581

|

2015年10月17日 (土)

【皆さまに紹介したくなる商品:その2】

シャワーを浴びてから、ワクワクした気持で蓋をあけ
セロファンをはがした。

乳白色のクリームは、
なんだか、ヨーグルトのように美味しそうだ。

少しだけ指ですくって、
おでこ、鼻、頬、顎にちょんちょんと乗せ
顔全体に伸ばしてみた。

ス~っと伸びが良くて、軽やかな触感が気持よい。

少したって頬をさわってみると、
まるで、パンナコッタのようにツルツルしているから、
嬉しくてつい、頬に触れてしまう。

小さな工房にて、
オーガニックのアロエ、アルガンオイル、
エキストラヴァージンオリーブオイルを使用して
丁寧に手作りされた保湿クリーム。

肌の乾燥は塗って保護するだけではダメで、
しっかりとビタミンも取り入れつつ、
これからの乾燥季節、このクリームと一緒に、
自分のお手入する時間を楽しみます!

皆さまにも、さっそくご紹介しますね。

「アロエ&アルガン フェイス用保湿クリーム」

■お値段 2,500円 (50ml)

・合成香料不使用(オレンジを原料とした香料を使用) 
・パラベン不使用 
・EDTA(エデト酸)不使用 
・動物実験していません 

※次回は、
 ハンドクリームのご紹介をアップいたします!

Img_8205

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

|

2015年10月16日 (金)

【皆さまに紹介したくなる商品:その1】

香りや艶の効果を楽しんで選んでいたシャンプー。

ふと考えてみたら、
これって人工的に施された化学成分の働きかけであって、
私の体、細胞は喜んでいなかったかもしれない。

思い立ったら吉日。

今日からオーガニックシャンプーと付き合い始めます!

小さな工房にて、
手作りで仕上げられたシャンプーには、
ヴァージンオリーブオイルや
モリンガ種子のピュアオイル、
アロエなど、天然素材が使用され、
皮膚と髪に優しく敏感肌の人も安心して使えます。

髪がきしむかな?
と思ったけど、リンスやトリートメントなしでも、
指通りがよくて長く付き合えそう!

パーマをかけていないのに、枝毛が沢山ある私の髪、
半年後には、健やかに伸びてくれるかな!

こちらの商品、ぜひ、皆さまにもご紹介いたします。

今までスーパーで調達していたシャンプーに比べると、
高価格になりますが、1回分の量を少なくする事で、
髪の健康を手に入れる喜びを味わおうと思います!

◆超デリケートタイプ 

オーガニック オリーブオイル ナチュラル シャンプー

■お値段 1,000円 (200ml)

・無香料 
・パラベン不使用 
・遺伝子組み換え原料不使用  
・合成防腐剤不使用 
・石油系界面活性剤不使用

※次回は、保湿クリームのご紹介をアップいたします!

Img_8202

 

 

|

2015年10月14日 (水)

炊飯器と冬野菜と健康

新鮮野菜たっぷりの食生活に切り替えてから、
体の調子が良くなってきた!

太陽のエネルギー、大地の養分、
雨、風、空気に撫でられ、純粋に真直ぐ育った野菜が
私の細胞に働きかけてくれるなんて、
なんて素敵でありがたい事なんだろう!

夏には、生野菜サラダをバリバリ食べていたけど、
秋も深まるこの季節は、
クリーミーな触感を楽しみたい。

こんな時、活躍してくれるのが炊飯器。

今日は、炊飯器にキャベツを丸ごといれ、
適当に水を加えてスイッチ オンした。

くたくたに柔らかくなったら取り出して、
お次は、ジャガイモと水を入れて、スイッチオン。

柔らかくなった野菜をミキサ―にかけると、
あっという間に、野菜クリームの出来上がり。

このまま、塩と胡椒で味付けをして食べる他、
パンに塗って、アンチョビやクルミを乗せたり、
ミルクを加えてポタージュにしたり、
チーズを加えてみたり・・・

今日は、キャベツとジャガイモがあったので
それを使ってみたけど、
今度は、ネギや玉ねぎ、かぼちゃ等、
市場で野菜を調達したら、気分次第でやってみよう。

寒い時期は家に閉じこもりがちだから、
野菜を通じて、美味しく自然とお付き合いです!

Img_8165

Img_8167

|

2015年10月 9日 (金)

エネルギーをチャージする!

気が付くと、街中より郊外で過ごす事が多くなった。

大きな樹を見つけると、思わず、抱き着いてしまう。

どれだの年月に渡って、
大地から養分と水分を吸い上げ、
細胞分裂を繰り返しながら、生き続けているんだろう!

幾度、雹や旱魃、極寒や嵐に耐えているんだろう。

虫や鳥に住家を提供し、風と太陽と交信して・・・・

そんな樹には、
計り知れないエネルギーがたっぷりと宿っている。

樹をかじるわけにはいかないから、せめて、
健全で逞しいエネルギーを体内に取り入れたく、
これから市場にいって、
大地からもがれたばかりの新鮮野菜を買ってきます!

大地の恵み、有難くいただきます!

Img_7679_2



|

取り扱い商品について、ちょっとご報告です

数日前、エキストラヴァージンオリーブオイルを使用して作られた、超ナチュラル製法の石鹸、シャンプー、フェイスクリームボディークリーム、ハンドクリームなども注文をかけました。

イタリアの小さな工房で手掛けており、
量産はしておりません。


オリーブオイルと言っても、
エキストラヴァージンオリーブオイル、
ヴァージンオリーブオイル、精製オリーブオイル等々、
製法と品質の違いによって様々なランクが存在します。

このたび、贅沢にも、
エキストラヴァージンのオリーブオイルを使用し、
手作りで作られたナチュラル商品を仕入れましたが、
皆さまには、
お手頃価格でご紹介させていただきたく思います。
商品が入荷されましたら、随時ご紹介してまいります。

どうぞ、宜しくお願い致します(^^♪

|

2015年10月 5日 (月)

【お知らせ その1】

前回のブログで、母の入院に触れましたが、
その後、予定より早く退院し、元気に過ごしております。

ご心配してくださいます方、心より、お礼申し上げます。


【お知らせ その2】

2015年 搾りたてオリーブオイルに関しまして、
お問い合わせのメールが目立ってまいりました。

いただくメールを拝見しますと、
私充に何度かメールを送信してくださっても、
私に届かないケースが発生している事に気づきます。

ご迷惑をおけして、申し訳ございません<(_ _)>
現在、2つのメールアドレスを持っておりますが、
最近、ヤフーのアドレスも取得いたしました。

ヤフーのアドレスに関しましては、
皆様と私のみが知るインナーな情報として保存しておきたく、この場でのお知らせは控えさせていただきます。

10月25日ごろに、搾りたてオリーブオイルやワインの
お知らせを皆さまに送信いたしますが、
その際、私の3つのメールアドレスを記載いたします。

私の3つのアドレス充てにメールを送信されても、
メールが戻ってきてしまう、
または、私からの返信が入らない、という方の為に、
お知らせには、
日本の実家の電話番号も記載したく思います。
どうしても、メールが送信できない方、
または、メールをご利用でない方、
お気軽にご一報くださいませ。

実家からの連絡を受け、
私が、シエナから、
皆さまのご自宅に電話を入れさせていただきます。

宜しくお願いいたします。

シエナ/大多和聖美

|

2015年10月 4日 (日)

2015年 オリーブオイルの販売 予告です

障害を乗り越えてゴールをする人の表情が
眩しく光っているように、
今年のオリーブは、輝いている。

よくぞ頑張ってくれました!

これから絞られるオリーブオイルには、
化学分析表には表示されないけど、
幸せエキスがたっぷりと含まれています。

10月半ばから収穫開始。
皆さまへの発送は、11月上旬からを予定しております。

詳細のお知らせは、
10月25日頃にお知らせいたします!

オリーブオイルと新鮮野菜のある生活が、
皆さまの心身の健康につながりますように!

今年もどうぞ、宜しくお願いいたします!


Img_8057

Img_8054
 
Img_8060
 
Img_8055
 
Img_8062
 
Img_8047

Img_8049

|

« 2015年9月 | トップページ | 2015年12月 »