« 大人になっても、好き嫌いのまま・・・・ | トップページ | シエナの伝統菓子 カヴァルッチの作り方 »

2015年8月30日 (日)

イタリアで人気?の日本食材

パトリッツィオとスーパーマーケットに行った。

必要な品を選び終えたところで、
ふと、数日前に日本のCさんからいただいた
メールを思い出した。

「日本のテレビで、
 イタリアでは こんな日本食材が大人気! 
 という番組が放映されてましたよ」

●カニカマ→イタリアでは“SURIMI”

●生麩→イタリアでは“SEITAN”

●しらたき→イタリアでは“ZEN PASTA

メールにリンクされたアドレスでその番組をみると、
これらが、イタリア庶民の間でブームになっているかのようなインタビューが流れていた。

「ねえ、パトリッツィオ。スリミって知ってる?」

「SURIMI?」

「そう。スリミ」

「??? ド・レ・ミ・ファ・ス・リ・ミ~♪」

彼は、太い声で音階を歌いだしたので、
思わず、吹いてしまった。

「何だい、そりゃ?」

「スティック状をした食べ物なのよ」

「犬用かい?」

「ノーノー、人間用の冷凍食品で、蟹の味がするの」

レジに並び、周囲の人の商品を覗いてみたけど、
SURIMIは見当たらず、
冷凍食品では、ピッツァを選んでいる。

スーパーで見かけても素通りしてきた日本食材。

今度、試してみようかな?

Img_7223

Img_7221

Img_7224

|

« 大人になっても、好き嫌いのまま・・・・ | トップページ | シエナの伝統菓子 カヴァルッチの作り方 »