« 向日葵男にこっそりと乾杯 | トップページ | シエナ人の魂の歌 »

2013年8月18日 (日)

早起きは三文の徳!

友達が、庭でとれたラベンダーを抱えてやってきた。

19歳の頃に日本を出て以来、40年以上
海外で生活をしている彼女は本来気が強い性格だけど、
ここ数年、体の不調を感じる度に、
連絡が入るようになった。

最近、眠れないという。

女性は50歳を過ぎるとホルモンが失われ、
体のバランスが崩れ始める。

その一つの現象として、不眠、が起こるらしい。

「キヨミさん、セロトニンって何? 
 これを接収するように言われたんだけど・・・」

早速、ネットで調べてみたら、
脳内で作られ、精神を安定させるなど
安らぎ を与えてくれるホルモン とある。

薬やサプリメントに手を出すと、
一生、それに依存しなければならないので、
まずは、自然に接収できる方法を調べてみた。

その方法としては、

・深呼吸する
  多くの酸素が取入れられて、
  セロトニンが体内に多く作られる

・15分程度軽くウォーキングする
  一定のリズム運動がセロトニン分泌を高める

・起きたらすぐに太陽の光を浴びる
  朝の太陽を浴びると
  セロトニンが分泌されるスイッチが入る

・首を回す
  大量の電気信号が伝わり、
  セロトニンの生成・分泌を増やす

・何事も頑張りすぎず、適度な休息を心がける
  ストレスがかかりすぎると、
  セロトニンの分泌が減ってしまう

等々、日常生活に簡単に取り込める事が書いてあって
嬉しくなった。

朝のヨーグルトもいいらしい。

それを知ってから、私は夕方の散歩を朝に切り替えた。

今日の朝の散歩では、
3~4人の見知らぬ人と挨拶を交わしたし、
素敵な光景にも出会えた。

早起きは三文の徳! 

セロトニンを取り入れて、
今日も、安らいだ気持ちでスタートです!

1


|

« 向日葵男にこっそりと乾杯 | トップページ | シエナ人の魂の歌 »