« OTAWA 着物でございます! | トップページ | オリーブの里を散策 »

2013年7月 7日 (日)

散歩が楽しい!

サンジミニャーノの町を歩いていると、
一人のイタリア男がパトリッツィオに近づいてきた。

「すまないが、1ユーロ、恵んでくれないかい?
 財布を持たずに家を出てきちまって、
 トイレにも行けやしねえ。
 分かるだろ?トイレには80セントが必要なんだ・・」

それまでの行楽気分から怪訝な表情に代わりながらも、「しょうがね~な~」と行って小銭を渡す彼。

「昔はタバコをせがむ人を見かけたけど、
 最近はお金をせがんでくるのね・・・
 不況もここまで進んでるのかしら?」

「なんて事ない。奴はただ、1杯のワインを飲みたいのさ。出すんじゃなくて、入れたいんだよ」

(なるほど・・・そういう解釈なのね)

小さな街中にはバールが沢山あり、ある屋外テーブル
から観光客とバリスタの会話が聞こえてきた。

太めのおばさんが
「私は、断固としてビールに溺れて死にたいわ!」
と言い張って、笑っている。

恐らく、ドイツかベルギーの人だ。

時々、私たちの会話でも、このような台詞が登場する。

私は「スパゲッティーの食べ過ぎで、死にたいわ!」といい、パトリッツィオは「ワインをたらふく飲んで、死にたい!」と言い、そんな間抜け加減に笑いが生じる。

町の中心にある広場では、
アマチュアバンドがラッパを鳴らしている。

とっても下手だけど、
その方が かえってしっくりくるから不思議。

私達の最高の遊び
それは、凸凹な感覚の人間が集まった
賑わいある、小さな町の散歩です。

Img_1133


|

« OTAWA 着物でございます! | トップページ | オリーブの里を散策 »