葡萄畑から、ciao ciao !
「おぃお~ぃ・・・」
今までノンビリしていたテントウ虫やクモ達が大慌て!
私の家に彼らがいたら迷惑だけど、
畑にいる彼らに対しては、棲家に押入りしているようで
「ゴメンね~」と遠慮の気持ちが湧いてきます。
今日は、葡萄畑で一仕事。
比較的低い位置の茎に生えた葉っぱを取り除く作業です。
「なぜ、この樹は勢いよく伸びてて、
隣のは小さいんでしょうね?」
「ん~、人間でも、背が高い人と低い人がいるからね~
成長に勢いがある樹は、この辺まで葉っぱを切り取っていいよ。でも、背の低い樹は、この辺まで萌芽を残しておいて」
「は~ぃ。あ、それから、
雑草は引っこ抜かなくていいんですか?」
「あ~、これは放っといていいんだ。枯れていくから」
(なるほど。除草しなくてもいいのね)と思いきや、
「これ見て! 野生種だ。これを見かけたら切り取ってくれ。養分を吸い取るからね」
オーガニックの畑だからかな?
樹の成長が画一的ではなく、色々な種の雑草が共存しています。
一つ一つの樹の状態を観察しながら作業をする必要があるから、機械化は無理無理!
| 固定リンク