« ワン(ニャン)パクちゃん | トップページ | ソドマとモンテ オリヴェート マッジョーレ修道院 »

2011年8月 7日 (日)

パトリッツィオ不在のアクアボッラ

今日は

キヨミさんの愛猫、ティティです。

尿路結石の手術を終えたパトリッツィオ。

いよいよ本日、無事に退院です。

病院に向うパトリッツィオに

「病室にいるあなたを想像すると、何だか切ないわね・・・お見舞いに行くからね」と伝えると、

「と~んでもない、キヨミ!
大したことないから心配するな。
看護婦さんに甘えて、気ままに雑誌読んで、気兼ねなく寝てられるんだ。バカンスだな!」と強がる彼。

手術後、
病室からかけてくる電話の声が明るかったので、
「あら、元気そうね!バカンスはどう?」と尋ねると、

「・・・なにがバカンスだ・・・俺は可哀想なんだぞ・・・・
地を這い回ってる・・・」

「看護婦から痛い仕打ちを受けてるの?」

「うん・・・」

同情を寄せる子供のよう。

パトリッツィオ不在のレストラン「アクアボッラ」

いつも、
「父ちゃん、父ちゃん」とパトリッツィオに付きまとっているダリオは、また、少し成長したようです。

「さっきの件、ゴメンなさい」
先日、深夜にキヨミさんが帰宅すると、
ダリオから携帯に連絡が入りました。

業務上、ちょっと注意をすると、
決まって、彼なりの言い分を主張していたダリオ。

そんな彼から、こうも素直に謝られると

こちらの調子も狂ってしまう。

「えっ?  一体、何のこと?」

「さっきの食器洗い機の件、僕が間違ってた」

「あ~、あの件ね! 何でもないわよ~」

感動が込み上げる。

でも、その気持ちを抑えながら、わざとそっけなく答えてしまうとは、こちらのほうこそ、ひねくれている。

高校を中退後、家、そしてお父さんの経営するレストランという2ヶ所の世界で生きるダリオにとって、
親離れしている今の状況は普通ではありません。

「ねえ、パトリッツィオ。こっちは上手くやってるわ」

そう連絡を入れると、
「あ~、分かったよ。俺がいない方が、何かとスムースに行くって言いたいんだろ!」
といつもの活きの良い返事が戻ってくる。

そんな威勢よい声が響かぬレストラン。

静けさは重圧感となり、いつもの風景が色あせてしまいます。

ダリオとアジア女性、2人でやっていることをお客が察すると、一度、着席したものの、気まずそうに立ち去っていくこともある。

今日は何故だか蚊がよく飛び交っている。

「キヨミ、蚊は差別なく食べにくるようだね!」

ダリオの冗談に、思わず噴出してしまい、
微かな連帯感が芽生える今日この頃。

来週の水曜日には、パトリッツィオ、復帰できるかな?

間もなく、いつもの賑わいが戻ります。

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村

|

« ワン(ニャン)パクちゃん | トップページ | ソドマとモンテ オリヴェート マッジョーレ修道院 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。