« シエナより 今日は | トップページ | 応援してます!宮崎 »

2011年2月12日 (土)

うさぎ

Ciao ciao !

Kiyomiさんの愛猫、ティティです。

こちらシエナは、毎日が春曜日。

厳しく重い鉛色の空が晴れると、
レストランのお客様のオーダーも、どっしりとした肉の煮込から、軽めのテイストへと移り変わっていきます。

kiyomi、チキンサラダのオーダーです!」

嬉しそうにオーダーを読み上げるダリオに、KIOMIさんも、意味ありげな笑顔で「OK!」と楽しそう。

実は、先日、KIYOMIさんは日本の100円ショップでで面白いものを見つけ、早速、レストラン用に購入してきました。

それは、茹卵がカワイク大変身! ゆでたまごっこ

この容器を使うと、卵がウサギやクマちゃん、そして車の形に変身するのです。

KIYOMIさんもダリオも、こんなキュートなサービスが大好き!

ダリオがお皿をテーブルに運ぶと、少し間が置いて
「わ~!うさぎ!」
とイタリア人の歓声が沸きあがるのです。

さて、今年は兎年。

イタリアの兎にまつわるニュースをご紹介いたしましょう。

FAENZAという街にあるBUCCI公園

ある日、2羽の兎がこの公園に捨てられ、
それからというもの、物凄い勢いで繁殖を続け、
気がつくと、大変な数に増えてしまいました。

ボランティアの協力により虚勢手術が行われ、
兎を受け入れてくれる家族探しが続けられています。

公園では、増えすぎた兎の被害が目立つようになり、
兎たちを小屋に移しましたが、環境に順応できずに命を落とす兎も数多くいるとのこと。

http://www.youtube.com/watch?v=rexCjAjdwBk&NR=1

動物を無責任に飼う人が減りますように、と願う今日この頃です。

Small_2

Small

|

« シエナより 今日は | トップページ | 応援してます!宮崎 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。