ベルルスコーニ
チャオ チャオ!
Kiyomiさんの愛猫、ティティです。
日本から洋服の買い付けにいらした方のアテンドのためボローニャへ。
Kiyomiさんは日本人3名様とタクシーに乗り込み、
問屋街から街中へ向います。
「kiyomiさん、今朝、テレビを見ていたらベルルスコーニ首相が出てましたけど、何の話題でしょうかね?」
そう日本人男性が口にするや否や、
今まで黙っていた運転手が突然、反応しました。
「今、ベルルスコーニって言いました?
ノー ノー !彼は駄目です」
穏やかな運転手さんが、興奮モードにギアチェンジ。
「ベルルスコーニを見て、イタリア人はああだ、と思わないで下さいね。イタリア人は違うんですから。
家の内では何やってもいいですよ。
しかし、首相ともあるお方が未成年の女性と関係を持つなんて、ふしだらすぎる」
フムフム・・・と頷きながら、日本人男性の一人が尋ねます。
「しかし、イタリア国民は何故、ベルルスコーニを首相の座に置いておくのですか?」
その質問を受け、運転手さんの説明は更に加速します。
「国民が投票した内容が、ローマの政権内では変換してしまうらしい。ナポリやシチリアにあるマフィアは、世界各国にある一般的なもの。しかしイタリアにはローマの政局にマフィアがある。これこそ問題なんです。これは私個人の意見ですがね、どういうわけか、皆、私みたいなことを感じてますよ!」
タクシーは150年前にイタリアを統一したガリバルディーの像の前を通りかかりました。
「彼こそ、イタリアです。ガリバルディの銅像は建っても、ベルルスコーニはありえない!」
メディアではベルルスコーニを良く報じていても、
庶民の生活では彼を褒め称える声は聞かれません。
「kiyomiのお父さん、ベルルスコーニと同じ74歳なの?なら、まだ若い!若い女性と付き合える年頃だよ!」
国民の声が政治に届かぬことをいいことに、
庶民は彼を笑いのネタにして気を紛らわします。