« おまけ | トップページ | ヒンヤリ映像 »

2010年9月19日 (日)

おめでとう、ジージー!

今日は

ティティです。

Kiyomiさんは、友人ジージーチョーの結婚式に出席しました。

ビルマからやって来た彼女との出会いは、
10年前のマクドナルドです。

イタリア留学で1年が経った頃、
Kiyomiさんはまだイタリア語に馴染めず、焦りを感じます。

相手の言っていることが分からない、
自分の言いたいことが話せない、
だから、自分が愚かに映ってしまう・・・・

この緊張が対人恐怖症となり、
イタリア人と喋る度に貧血を起こしては砂糖水を飲まされた日々。

(なんとかしなければ!)

そう考えて思いついたのが、現地でのアルバイト。

語学学校で交わす外国人生徒との会話よりも、
イタリア男の甘く分かりやすい囁きよりも、
責任感に圧迫された現場でイタリア語を浴びるのが一番効果的。

そんなスパルタ方式の道場として選んだのが、
マクドナルドです。

恐れ恐れ道場に足を踏み入れると、そこには、ビルマから来た小さな女性が働いていました。
Kiyomiさん同様、
彼女も語学留学生としてシエナに滞在しています。

「私の名前はジージーチョー。
ビルマには苗字が存在せず、名前しかないの。
でも、イタリアに来たら、書類には必ず、苗字と名前の欄があって、記入必須となってるでしょ。
だから、ジージーを名前に、そしてチョーを苗字にしたわ」

ジージーの場合は、苗字と名前に区切ることができますが、一つの発音で終わってしまう短い名前の場合は、2度繰り返すことによって、苗字と名前にするそうです。

「ビルマでは、1週間は8曜日なのよ。
水曜日を午前と午後にわけ、2日とみなすの。
生まれた曜日はとっても大事。
曜日ごとに、名前の頭文字に使えるアルファベットが決められてるのよ。だから名前を聞くと、相手が何曜日に生まれたかが分かるの。
それにね、各曜日には守護動物があって、その人の性格も伺えるのよ」

守護動物と基本的な性格は、以下のとおりです。

 日曜日生(ガルーダ) 行動力があり、欲深い
 
月曜日生(トラ) 直観力があり、嫉妬深い
 
火曜日生(ライオン) 勇敢で意思が強い
 
水曜日午前(牙あり像) 短期で好奇心旺盛
 
水曜日午後(牙なし像) 冷静で移り気
 
木曜日生(ねずみ) 温厚で粘り強い
 
金曜日生(モグラ) 欲張り。お喋りか無口
 
土曜日生(龍) 真面目で怒りっぽい

怒ると、その感情を瞬時に露にし、
笑うと、その口元は耳まで裂ける小さいけれどダイナミックな彼女。

出会いから10年後、kiyomiさんは彼女の結婚式に保証人として出席します。

教会でのミサも終盤に近づき、誓約書へのサインが近づくと、会堂にはビルマの民族音楽が静かに流れ始め、ジージーの感極まった泣き声だけが響き渡りました。

(良かったね、ジージー)

Kiyomiさんの頬にも、静かに涙が流れます。

さて、教会での式の後は、
近くのお城で披露パーティー。

ジージー自ら、ビルマの歌や踊りを披露し、
会場のイタリア人は皆、ビルマと親善を結びました。

この日は雨。

イタリアでは、
雨の日の結婚式は幸運をもたらす、と云われています!
Yiyi_028_small
Yiyi_048_small

Yiyi_001_small_2   

|

« おまけ | トップページ | ヒンヤリ映像 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。